生成される検索世界と言語圏の欲望
Google 検索は危険だ。
ウェブの情報は真偽不明で、正確にはその情報の信憑性を担保する責任ある主体が明示されてなく、一見親切そうにみえても実は広告だったり企業案件だったりフェイクニュースや偏向記事だったりする。
ウェブを捨てよ、本に還ろう。
もちろん、僕のブログや批評動画の読者さんやたまたまこの記事にたどり着いた賢いあなたはそんなのは嘘っぱちだと、僕が心にも思っていないことを書いているだけだと知っている。
だが、ウェブ検索が危険なことには変わりない。
こんなことを書くのは最近ひさしぶりにウェブ検索の怖さに気付かされたからだ。
僕にはブログ記事や動画に使う画像を英語で検索して探す癖がある。
というのも、日本語検索よりも英語検索で引っ掛かる画像の方がだいたいの場合質が良く、清潔感があり、記事なり動画なりが映えるからだ。
一概にはいえないかもしれないが、日本語で引っ掛かるものはオブジェクトを中心においてわかりやすく、あるいは目立つような撮り方をしている一方、英語検索では写真全体の構図や雰囲気を重視したものがよく引っ掛かる印象がある。
しかし、ここに大きな落とし穴があった。
先日、お友だちでタイのバンコク在住のTOMAさんとGOTOさんご夫婦に当地の食事情のお話をうかがう動画を編集していた。
その際、トムヤムクンの画像を英語検索し、引っ掛かったものから最初に採用したこちらの画像をまずご覧いただきたい。
via. TOM YUM SOUP
美味しそうではある。
しかし、なにかが違う……なにかが物足りない。
一応、日本語で画像検索してもこの違和感を拭い去れる画像はみあたらない。
そして僕はあることにはたと思い付き、トムヤムクンをタイ語に変換して画像検索し、僕の要求を満たすものをすぐ見つけられたのでそれをサムネイルにした。
それがこちら。
via. ต้มยำกุ้งรสเด็ด
おわかりいただけただろうか?
そう、タイ料理を象徴するといってもいい香草が映っていないのだ。
もちろん、英語検索したトムヤムクンにもきちんと背景に香草を入れてあるものもあるが、その多くは 123RF.com という写真素材の販売サイトにならんでいる商品だ。
つまりはタイ語検索したトムヤムクン画像の方が撮影対象のリアリティを忠実に再現しようとしている。
ちなみに、タイのパイナップルサラダ、ソムタムの場合だと、英語検索の画像の方が全般的にキレイで、記事なり動画なりに映えやすいが、タイ語原作の方が小汚いながらも屋台の写真やすり鉢に入て和えているときの画像などリアル志向のものが引っ掛かる。
思うに、タイ語圏の外で、あるいは外に向かって料理レシピとして発信され、タイ語圏の外で価値づけられてきた英語圏の画像の方がよりロマンチックな異国趣味の憧憬を反映しやすいのだろう。
少なくとも料理写真ならタイ語検索の方が信頼できそうだ。
今度は「タイ トイレ」と英語とタイ語の両方で検索してみよう。